【ファゴットケース】ついに見つけた!これが世界最軽量ファゴットケース!?【JDRライトケースを超えた!!】

はい、ファゴット奏者蛯澤亮です。ファゴットを吹いたりコンサートの企画運営などをしています。

今回はnoteではなく、久しぶりのブログ更新です。


さて、今週のえびチャンネルではケースネタ。私、ケースマニアと言ってもいいくらい色んなケースを買ってます。あまり王道は買わないのですが、みんなとちょっと違う良いケースがないかなーと探しています。

今回はJDRライトケースよりも軽いケースを紹介!!ドイツのメーカーTutti Fagottiのギグバックです!!

今週の動画はこちら

実はこれ、えびチャンネルでリード作り講座をしてくれてた某リード職人から教えてもらったのです。彼がこのケースを持っていて、軽いし意外と丈夫で使えそうなので良いなと思ったのです。値段も2万円ほどと安い!!ファゴットのケースって高いですからね!中には10万円するのもあるし!!

という事でTutti Fagottiのホームページから購入。実は買ってからしばらく音沙汰がなく、しかしクレジットカードから引き落としはされてる。どういう事だと問い合わせメールにメールを送ってみると社長から返信。システムの不具合でもう一度購入して欲しいとのこと。しかし、既にクレジットカードで引き落とされることになってるから二重に払うことになるけどって言ったら、引き落とした分は銀行振り込みで返金します、とのこと。まあ、ドイツの会社だからいいかと信用してもう一度購入。そしたらすぐに届きました。その後も担当の人がしっかりと連絡してくれて銀行振り込みで返金もしてくれました。よかったよかった。


さて、このケースとにかく軽い。重さについては動画をご覧あれ。私の知るところでは世界最軽量ケース。ほんと、楽器入れたか不安になるほど軽いです。



私はこのケースをセカンド楽器用にしています。最初に使っていたヤマハの811なのですが余裕があります。写真のようにポケットに楽器を固定しますが、柔らかい材質なので安全です。動画ではわからなかった質感が見えるかと思います。


テナーとバスはこんな感じ。柔らかく厚めの生地が間に入っていて楽器同士がぶつかることがありません。下のポケットに入れて上部をバンドで固定するので中で動く心配もありません。


今回は少しケースの質感も見せれるように写真を撮って解説記事としました。

ここのところレッスンでこの楽器を持ち歩いてましたが、本当に軽い。この軽さはかなり助かります。問題は強度ですが、余程派手に転んだり、ぶつけたりしなければ大丈夫でしょう。まあ、派手に転んだりぶつけたりすれば大抵の楽器ケースはダメですからね。とりあえず、ケース自体の問題はないのでとにかく軽いケースが安く買いたいという方はお試しください♫

それではまた!!

Ryo EBISAWA's Official site

ファゴッティスト 蛯澤 亮

0コメント

  • 1000 / 1000